Y★★★★★ 優待5月

SUMINOE(3501)の株主優待 オリジナルカタログギフト

当ページのリンクには広告が含まれています

国会の赤じゅうたんを納入する名門繊維企業

まくちゃん

SUMINOEの銘柄情報

国会の赤じゅうたんを納入する名門繊維企業です。自動車の内装材が主力となっています。鉄道内装材は国内首位です。

総合判定★★★★★1株配当(予想)40円
優待権利確定月5月優待の価値4,000円
優待回数1回/年配当利回り(予想)3.24%
株価1,233円優待利回り1.08%
優待の最低取得額369,900円総合利回り(予想)4.32%
2025/5/2

\今なら最大10万円分の日本株が貰える/

moomoo証券

日本株の取引手数料無料(PR)

SUMINOEの株主優待

5月の年1回

オリジナルカタログギフト

持ち株数5月
300株4,000円相当
400株6,000円相当
1,000株10,000円相当

株主優待の内容は、5月の年1回、オリジナルカタログギフトが貰えます。

300株保有で、4000円分、400株で6000円分、1000株で10,000円まで設定があります。

さらに、自社グループのオンラインストアのクーポンも進呈される予定です

100株では、株主優待は貰えないので注意です。

株主優待オリジナルカタログギフト例

公式ホームページ

SUMINOEの業績

利益の柱の自動車内装向け事業が国内外ともに数量が減っています。円安効果に加え、インテリアも含めて価格転嫁が進展しています、増収減益となっています。

SUMINOEの配当

配当は5月11月の年2回。

配当利回りは3.21%と高めです。

連続増配となっています。

SUMINOEの情報

優待が貰える最低取得額は、36万円ほどで、やや値がさ。

時価総額は165億円と小型株。

PERは34.7倍と割高です。

SUMINOEの総合評価

総合判定は85点となっています。

配当利回りの高さが魅力的ですが、業績がいまひとつなのが欠点です。

おすすめ証券会社

この価格帯の株式売買で手数料が安いおすすめの証券会社は下記になります。

証券会社1日定額手数料1注文ごと
SBI証券0円0円
楽天証券0円0円
松井証券0円0円
moomoo証券-0円
三菱UFJ eスマート証券0円275円
大和コネクト証券-0円
※月10回まで無料
DMM株-0円
※25歳以下無料
マネックス証券0円
※NISA無料
0円
※NISA無料
ウィブル証券-275円

-Y★★★★★, 優待5月
-