
4月優待権利確定の株主優待銘柄、トップテンを紹介します。
利回りや業績などを判定し、独自でランキングを作成しました。
Contents
柿安本店(2294)

10位は、柿安本店
精肉店の老舗です。百貨店に精肉や、惣菜店を展開しています。

株主優待の内容は、優待利用券が貰えます。
100株保有で1000円分、300株で3000円、最大は3000株で5000円相当貰えます。
1000株以上で10,000円分のフリーチョイス引換券が貰えます。
さらに、2年以上継続保有で500円分の利用券が追加で貰えます。

精肉の回復が想定より遅く、減収減益が続いています。

配当は4月の年1回。
配当利回りは2.75%とやや高めです。
配当は維持となっています。

優待が貰える最低取得額は、31万円ほどとなっています。
時価総額は295億円と小型株。
PERは26.8倍とやや割高です。

総合判定は56点となっています。
配当利回りは高めで長期優待があることもプラスです。
優待利回りが低めなのが欠点です。
ロック・フィールド(2910)

9位は、ロックフィールド
サラダ主体の高級総菜、RF1が主力です。出店は百貨店の地下がメインとなっています。

株主優待の内容は、RF1のほか、グループ店舗で使える優待おそうざい券が貰えます。
100株では10月しかもらえません。4月は、200株で1000円分、500株で3000円分、最大で5000株で30,000円分貰えます。

賃上げが重しで営業減益。
売り上げは増収が続いています。

配当は4月10月の年2回。
配当利回りは1.43%とやや低めです。
配当維持となっています。

優待が貰える最低取得額は、16万円ほどで買いやすい水準。
時価総額は419億円と小型株。
PERは60.8倍とかなり割高です。

総合判定は62点となっています。
売り上げは連続増収で最高得点ですが、
利益水準が低いのが欠点です。
ヤーマン(6630)

8位は、ヤーマン
美顔器などの家庭用美容機器メーカーです

株主優待の内容は、ヤーマンオンラインストアのほか、グループ店舗で使える優待買物割引券が貰えます。
100株保有で5000円分、500株で14000円分貰えます。
1年以上の継続保有で7000円分、2年以上で10,000円分、5年以上で13,000円分と、長期間保有すると2倍以上に増額されます。

海外は中国向けが規制の影響で、想定以下となっています。
国内も通販が苦戦しており、減収が続いています。
利益もギリギリ黒字です。

配当は4月10月の年2回。
配当利回りは0.98%と低めです。
配当性向は100%を超えており危険水域です。

優待が貰える最低取得額は、9万円とかなり買いやすい水準です。
時価総額は505億円と小型株。
PERは144倍と相当割高です。

総合判定は63点となっています。
長期優待がある点と優待利回りの高さが魅力的。
業績が悪いのが欠点です。
ギフトホールディングス(9279)

7位は、ギフトホールディングス
横浜家系ラーメン、町田商店を直営展開しています。

株主優待の内容は、4月10月の年2回、町田商店のほか、グループ店舗で使える優待食事券、1000円オフクーポンが貰えます。
100株保有で1枚、200株で2枚、最大1000株で5枚貰えます。
継続保有1年以上だと1枚追加されます。

直営店は、リピーターが増えて活況が続いています。
増収増益が続いています。

配当は4月10月の年2回。
配当利回りは0.6%と低めです。
連続増配となっています。

優待が貰える最低取得額は、36万円ほどで、まとまった金額が必要。
時価総額は724億円と小型株。
PERは30.1倍と割高です。

総合判定は65点となっています。
売り上げ、利益ともに最高得点ですが、
優待と配当利回りが低めなのが欠点です。
日本ハウスホールディングス(1873)

6位は、日本ハウスホールディングス
注文住宅の大手で、岩手から全国展開しています

株主優待の内容は、4月の年1回、日本ハウスファーム函館農場の生産野菜を使ったスープセットが貰えます。
1000株保有で1セット貰えます。
100株では、貰えないので注意です。
以前は、ポテトスープとパンプキンスープが貰えました。

主力の注文住宅は、高価格帯の苦戦が続いています。
決算月を変更しています。
売り上げは減収傾向、黒字転換となっています。

配当は4月10月の年2回。
配当利回りは3.19%とやや高めです。
増益となっています。

優待が貰える最低取得額は、34万円ほどで、まとまった資金が必要。
時価総額は138億円と小型株。
PERは13.1倍とかなり割安です。

総合判定は68点となっています。
配当金の高さが魅力的ですが、
業績が悪いのが欠点です。
正栄食品工業(8079)

5位は、正栄食品工業
製パン、製菓用材料など、食品商社です

株主優待の内容は、4月10月の年2回、自社商品、菓子類の詰め合わせが貰えます。
100株保有で、1セットが貰えます。
食料品の優待は、届くのが楽しみですね。

健康志向で需要が旺盛となっています。
仕入れ価格の上昇が響いており、減収減益。

配当は4月10月の年2回。
配当利回りは1.39%とやや低めです。
連続増配となっています。

優待が貰える最低取得額は、43万円ほどで値嵩株。
時価総額は723億円と小型株。
PERは24.5倍とやや割高です。

総合判定は71点となっています。
売り上げは連続増収で最高得点ですが、
利回りが低めなのが欠点です。
アイ・ケイ・ケイHD(2198)

4位は、アイケイケイホールディングス
九州地盤に北陸、東北、四国などの地方中核都市を中心に、ゲストハウス型の婚礼施設を展開しています。

株主優待の内容は、4月の年1回、自社特選お菓子や、ギフト、優待食事券が貰えます。
100株保有で、2000円分、500株で3500円相当の自社特選お菓子が貰えます。
1000株以上だと6000円相当の自社特選ギフトが貰えます。
食事券は3枚もらえます。

単価の上昇が続いていますが、受注の低迷が響き減収減益となっています。

配当は10月の年1回。
配当利回りは2.87%とやや高めです。
配当は維持となっています。

優待が貰える最低取得額は、8万円ほどと買いやすい水準。
時価総額は240億円と小型株。
PERは21.8倍とやや割高です。

総合判定は80点となっています。
買いやすい株価が魅力的ですが、
業績がいまひとつなのが欠点です。
エイチ・アイ・エス(9603)

3位は、エイチアイエス
海外旅行中心の大手旅行会社です

株主優待の内容は、4月10月の年2回、自社の旅行商品に使える優待割引券が貰えます。
100株保有で、2000円分、500株で4000円分、最大は1000株で6000円相当となっています。

訪日客の増加でホテル客室単価は上昇しています。
海外旅行は、好採算の欧州方面が伸びており、連続増収増益。

配当は4月の年1回。
配当利回りは1.14%とやや低めです。
復配となっています。

優待が貰える最低取得額は、17万円ほどと、割りと買いやすい水準
時価総額は1300億円と中型株。
PERは15.7倍と標準的です。

総合判定は84点となっています。
業績は連続増収増益で最高得点ですが、
配当が低めなのが欠点です。
ビューティガレージ(3180)

2位は、ビューティーガレージ
美容機器や業務用化粧品の通販大手です

株主優待の内容は、4月の年1回、自社取り扱い商品が選べます。
100株保有でかつ、継続保有1年以上で、4000円相当の自社製品が貰えます。
タオル関連商品や、ヘアケア、エステ化粧品、美容家電から選べます。

EC販売は、新規、継続顧客が伸びています。
連続増収増益となっています。

配当は4月10月の年2回。
配当利回りは1.03%とやや低めです。
連続増配となっています。

優待が貰える最低取得額は、15万円ほどと買いやすい水準
時価総額は182億円と小型株。
PERは16.8倍と標準的です。

総合判定は84点となっています。
継続的な業績の良さや増配が魅力的ですが、
配当が低めなのが欠点です。
伊藤園(2593) 第1種優先株式(25935)

1位は、伊藤園
緑茶飲料の最大手です。おーい、お茶が有名
第1種優先株式は、配当金が1.25倍貰えます。
ただし、議決権がありません。株主総会での議案に対して、意見はできませんが、問題なければ大丈夫です。

株主優待の内容は、4月の年1回、自社製品詰め合わせが貰えます。
100株保有で1500円相当、さらに通信販売30%割引、1000株保有で3000円相当の自社製品、さらに通信販売50%割引が受けられます。

傘下のタリーズコーヒーは客数、客単価ともに伸びています。
増収増益が続いています。

配当は4月10月の年2回。
配当利回りは1.32%とやや低めです。
第1種優先株の利回りは3%ほどとなっています。
連続増配となっています。

優待が貰える最低取得額は、33万円ほどで、まとまった金額が必要。
時価総額は2809億円と中型株。
PERは20.1倍とやや割高です。

総合判定は90点となっています。
継続的な業績の良さや配当金が魅力的ですが、
優待利回りが低めなのが欠点です。
@mac.104days 4月権利確定おすすめ株主優待✨🎁✨ 4/25(金)が権利最終日😊 ①伊藤園 第1種優先株式 ②ビューティガレージ ③HISエイチ・アイ・エス ④IKKアイ・ケイ・ケイ ⑤正栄食品工業 ⑥日本ハウスホールディングス ⑦ギフトホールディングス ⑧ヤーマン ⑨ロックフィールド ⑩柿安本店
♬ わくわく気分 - いまたく