
1931年に創業した歴史ある洋菓子の会社だよ

まくちゃん
銘柄情報
神戸が本拠のチョコ、洋菓子の老舗。百貨店内での店舗販売が中心。喫茶・レストランも併営
総合判定 | ★★★☆☆ | 1株配当(予想) | 78円 |
優待権利確定月 | 7月 | 優待の価値 | 2,000円 |
優待回数 | 1回/年 | 配当利回り(予想) | 1.67% |
株価 | 4,645円 | 優待利回り | 0.43% |
優待の最低取得額 | 464,500円 | 総合利回り(予想) | 2.1% |
株主優待の内容
①自社製品(A)
②自社製品(B)
③「モロゾフショップ」のほか、グループ店舗で使える優待買物割引券の冊子(20%割引:1冊20枚)
④「モロゾフオンラインショップ」での優待買物20%割引
持ち株数 | 継続保有3年未満 | 継続保有3年以上 |
---|---|---|
100株 | 下記から1点を選択 ①自社製品2,000円相当 ③100枚(5冊) | 下記から2点を選択 ①自社製品2,000円相当 ②自社製品2,000円相当 ③100枚(5冊) |
1,000株 | 下記から1点を選択 ①自社製品3,000円相当 ③200枚(10冊) | 下記から2点を選択 ①自社製品3,000円相当 ②自社製品3,000円相当 ③200枚(10冊) |

④は100株以上で貰えます。
おすすめ証券会社
この価格帯の株式売買で手数料が安いおすすめの証券会社は下記になります。
証券会社 | 1日定額手数料 | 1注文ごと |
---|---|---|
SBI証券 | 0円 | 0円 |
楽天証券 | 0円 | 0円 |
松井証券 | 0円 | 0円 |
moomoo証券 | - | 0円 |
auカブコム証券 | 0円 | 275円 |
大和コネクト証券 | - | 0円 ※月10回まで無料 |
DMM株 | - | 0円 ※25歳以下無料 |
マネックス証券 | 0円 ※NISA無料 | 0円 ※NISA無料 |
ウィブル証券 | - | 275円 |
業績
バレンタイン商戦は堅調。百貨店向けは前期卵不足で供給制約あった洋生菓子が上向く。ただ、物価高騰による消費意欲低下の影響じわり。カカオ豆などの原料高、物流費高も圧迫。営業減益。減配。
9月に船橋の物流倉庫取り壊し着手。38億円投じ跡地に焼き菓子工場新設、26年稼働へ。焼き菓子を自由に選び購入できるセミセルフ導入店増やし運営効率化。



増収減益、減配

まくちゃん
株価


まく
緩やかな右肩上がり
4000円付近で買いたい

まくちゃん