優待3月 優待9月

京セラ(6971)の株主優待&配当 1株優待

当ページのリンクには広告が含まれています

銘柄情報

コンデンサーなど電子部品大手。太陽電池モジュール、通信機器、複写機など多角化経営

おすすめ度★★★☆☆1株配当(予想)50円
優待権利確定月3月9月優待の価値-
優待回数2回/年配当利回り(予想)2.57%
株価1,945円優待利回り-
優待の最低取得額 1株1,945円総合利回り(予想)2.57%
2024/4/12

株主優待の内容

自社グループの製品・サービスを優待価格で提供

持ち株数3月9月
1株自社グループの製品・サービスを優待価格で提供

1年以上継続保有

QUOカード

持ち株数3月
100株1,000円相当
500株3,000円相当
1,000株5,000円相当

5年以上継続保有

持ち株数3月
100株2,000円相当
500株5,000円相当
1,000株10,000円相当

業績

半導体関連とスマホの需要低迷。電子部品、セラミック後退。業務用プリンタも伸びが想定以下。営業減益幅拡大。25年3月期はAI搭載スマホ登場で期央から関連部品回復。データセンター向け、半導体関連も緩やかに戻る。営業益上向く。

保有するKDDI株の一部売却検討、24年秋ごろ方針発表へ。売却資金は半導体関連投資やM&Aに投じる見込み。

まくちゃん

減収減益、配当は維持

株価

まく

株価は調整中

1,800円付近で買いたいな

まくちゃん

-優待3月, 優待9月
-,